今日は、『測量の日』です。
しかしながら、
>測量は、国土の利用や社会資本の整備などの基礎資料を提供していますが、基礎的なためその存在は目立たず、みなさんにあまり認識されていません。
>そこで平成元年より6月3日を「測量の日」とすることで、関心を高めるよう各種イベントを各地で実施しています。
なんて日本測量協会のHPに書かれているくらいです。
一般層への知名度の低さが泣けてくる。
測量法に基づく国家資格『測量士』ですが、たぶん日本で一番潰しの効かない資格ではないかと。
ホント、頑張れ。いろいろと。