ラジオだけでなく、ゲーム『どきどき魔女神判2』についての感想なども。
『どきどき魔女神判2』ですが、8月上旬頃、とりあえず1周目をクリアしました。
もちろん、クロのエンディングを見ましたよ〜!
まさか、最後にクロがあんな事になってしまうとは!良いエンディングでしたよ。
先日の記事でもちょっと書きましたが、クロはカワイイですよね。料理も上手だし、いろいろな反応も女の子っぽくて、とても良いですね。
プレイしないととても解らないでしょうが、ホントにクロはカワイイですよ〜。
好きな声つきセリフは、「ウンジャロ(後略)」と「死んでお詫びを!」が好きです。テンション振り切れてる感じで(笑)。
『どきどき魔女神判2』ですが、システム的にはなんか一昔前のアドベンチャーゲームと言った感じです。
画面の様々な場所をタッチすると、色々メッセージが表示されるゲームシステムで、ゆっくりじっくりメッセージを読みながら進めようと思うと、かなり時間を使います。画面中のあっちこっちクリックするので。(例:教室の校内放送のスピーカーをタッチすると、校内放送の内容がメッセージで表示される。)
感覚で言うと、同級生2とか、あの頃のゲームを思い出した。
言動がとても危険な下宿先のマスターを見てると、下級生の土下座のマスターを思い出してしょうがない。
シナリオも、結構面白かったです。
世間では、魔女チェックのエロさばかりがクローズアップされていますが、普段のシナリオ内容も大概やばいです(笑)。色々やばいエロ小ネタがシナリオの各所に散りばめられています。
魔女バトルですが、ゲームの雰囲気とは違い、結構難しいですね。
自分も、ラスボスでは何度かゲームオーバーになりましたし、それ以外のキャラも、気を抜いたらゲームオーバーになりそうな難易度でした。
基本のアクジ&クロをメインに、ソフィのライオン攻撃、くれはのチャージ防御を上手く使っていけば、ラスボス以外には負けないと思います。
ラスボスには、上記に加えて、烈火の物理攻撃消去、ねおんの術攻撃吸収を上手く使いこなせれば勝てると思います。
かもめ、双子、ひめきは、個人的には結構使い辛いです。隙が大きいので。
魔女チェックは、皆さんの想像通りな感じです。
好きなだけ触れば良いです(笑)。
全体的な感想としては、面白いゲームでした。
現在、のんびり2周目をプレイ中です。
古きアドベンチャーゲームが好きなオールドゲーマーには、結構お勧めです。
気に入ったキャラや好きな声優さんが居るのならば、購入して損はしないと思います。
2008年09月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18840765
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18840765
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック