チュアブルソフトの新作が遂に発表されるようですね!
前作のシュガスパが私にとってストライクだったので、新作も私の感性に近い感じのものになってくれると良いなぁ。
チュアブルのwebサイトでは新作のキャラシルエットが公開されていますが、新作でもメインヒロインは五人のようですね。
そんなメインヒロインのシルエットに重ねる様に描かれている紋。
これは・・・やっぱり家紋ですかね?
自分、結構こういう家紋とか好きなんで、ざっと調べてみましたよ。
まず、中央のヒロイン。おそらく新作の顔的ヒロインですよね。
この娘の家紋は『菊』でしょうね。
『菊花紋』。代表的なものですと、皇室の『十六八重菊』が一番有名でしょう。
イラストに一番近いのは『十菊』。ただ、花びらの間にもう一つ花びらがあるので、普通の『十菊』とは違いますが。
次に中央左のヒロイン。日傘を差している感じのキャラ。
この娘の家紋は『鉄線』ですかね?
『鉄線紋』。一般的な植物名では「クレマチス」と言うらしいですね。六枚の花びらの花です。
イラストに一番近いのは『鉄線の花』。ただ、花の中央の部分が少々違いますが。
三番目は中央右のヒロイン。身軽そうな、快活系キャラでしょうか?
この娘の家紋が・・・実は一番難解でした。たぶん・・・『藤』かなぁ?
『藤紋』は、とても多くの種類があるのですね。今回調べて、これほどの多種多様な紋がある事を知りましたよ。
イラストに一番近いのは『枝藤』。ただしイラストでは枝の両側ではなく、片側にしか花が付いていないですけど。
四番目は左端のヒロイン。ロングヘアが可愛いですね。
この娘の家紋は『桔梗』。一番分かり易い家紋ですね。
『桔梗紋』。日本の戦国時代に詳しい人なら、明智光秀の家紋として有名ですね。
イラストに一番近いのは『桔梗』。イラストは、普通の『桔梗』と違い花弁の中央に線が入っていますね。
最後は右端のヒロイン。花魁風のお姉さんでしょうか?
この娘の家紋は『撫子』。これも分かり易い家紋ですね。
『撫子紋』。こちらも戦国武将の斎藤道三の家紋として有名ですね。
イラストに一番近いのは『変わり撫子』。ただし、これに比べると、イラストの撫子紋は鋭角的な感じですね。
以上、五人のヒロインの家紋らしきものを推測してみました。当たっているかどうかは、チュアブルの正式発表待ちですね。
一番自信ないのが『枝藤』。これイラストだけ見るとスズランっぽいんですよね。スズランなんて家紋は普通存在しませんが、ゲームオリジナルでスズランの家紋って線もあるかも。
新作は、シルエットの格好や家紋なんてものが前面に押し出されている所から推測するに、明治か大正の、お嬢様モノと見た!
と、いろいろ想像の翼を広げたまま畳まずに終わる。
真相は12日後の雑誌発表にて。
(大ハズレだったら笑ってやって下さい)
2008年11月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22636906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22636906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック