ティンクル☆くるせいだーすPSS
新キャラ『イレア』、ついにゲーム本編に登場!
『ティンクル☆くるせいだーすPSS』好評発売中!

2009年09月19日

『ぎん太が袴でサイン会』行ってきました♪

祝!『恋文ロマンチカ』発売!

そして、以下は査収物〜。

恋ロマ発売

桔梗さんがいっぱいですよ〜♪何と言う、素晴らしい眺め。
ちなみに、サインの左上は私の本名が入っていますので、画像を切り取ってあります。サインは実名で貰う主義なので(笑)。


はい。と言う訳でご覧の通り、秋葉原で行われた『ぎん太が袴でサイン会』行って来ました〜!
行っては来たのですが、実はかなり厳しい所だったのです。本当に、仕事が忙しいんですよ・・・。平日のサイン会は、辛い・・・。
仕事を1日休めれば良いんですけど、そうもいかず。
とは言え、サイン色紙が桔梗さんの絵なので、是非行きたい!行きますよ!
そんな訳で、朝9時過ぎから、仕事の契約関係で行かなくてはならない場所があったので、それが済んでから出発〜。


そして、12時30分頃に秋葉原に到着。
まずは、ラオックスアソビットにて『恋文ロマンチカ』を購入〜♪
やっぱり、ショップ特典の中では、この絵が一番良いなぁ。
当然、『恋ロマ歌謡全集 -ソラノネ-』も購入。


で、少しあちこち見て回って、気になるメーカーのチラシをいくつか入手。サイン会までのちょっとの時間を潰します。
サイン会の整理券配布は13時30分からですが、時間が13時を回った所で、とりあえずサイン会場付近の様子を1回確認しておこうと思い、会場に向けて歩き出しました。
「時間前に集まらない様にして下さい」とチュアブルのサイトには書いてありましたが、他の原画家さんのサイン会の様子をネットのレポートとかで見ていると、人が集まりすぎて時間を前倒しして始まったりとか、最悪中止になったりする事もあるので、とりあえず現場の様子見に。
行ってみて、人数がそれ程集まっていない様なら、そのまま道を歩いて通り過ぎて、時間通りの13時30分に来れば良し。かなりの人数が集まって、既にキチンと列形成している様なら、それに並べば良し。
なんにせよ、現場の様子を確認しない事には対策の立て様がありませんので。


すぐに、会場の前の道に到着。
キチンと列形成をしている模様。
会場前から始まって、列の最後尾は同人ショップのホワイトキャンバスの前付近まで延びています。人数的には、150人をちょっと切ったくらい?規定の人数は400人なので、まだまだ大丈夫な人数ですね。
でも、これほどキチンと列が形成されているなら、これはやっぱり並びましょう。13時06分、列の最後尾に付きました。
そして、列に付いてすぐに、以前イベントで見た事のあるチュアブルソフトのイシダさんがアナウンスしながら列を回ってきました。
曰く、「人が結構集まったので、少し早いですが整理券の配布を開始します」との事。
うん、まあ、タイミングピッタリだった。


と言っても、なかなか列は動きません。
暇なので、脇にあるホワイトキャンパスの店頭で流れている『東方星蓮船』のデモを、ずっと見ていました。うん、このデモはHardかLunaticか知らないけど、悪魔の難易度にも程がある・・・。


そんな訳で、少しずつ少しずつ動いて、やっとサイン会が行われる建物の前に到着。列移動、次の次くらいで建物内に入れそう。
ここでイシダさんが、「第1部の整理券はまだ十分にあるんですが、会場がいっぱいになったので、これ以降の人は14時30分くらいまで辺りで時間を潰して来て下さい」との事。
まあ、最悪「サイン会に参加出来ない」、次の悪い事態として「第2部の参加になる」を想定していたので、多少後半になろうとも第1部のサイン会に参加出来るだけでも御の字です。


その直後、道を歩いてくる袴姿の女性が。
イシダさんが「ちょっとした晒し者みたいですね」とか言っていますよ。
あの姿、おお、あの人が原画家のぎん太さん。とても小柄で、可愛らしい感じの女性でしたよ〜。袴姿も似合ってます。まるで、大学の卒業式みたいだ(笑)。


で、館内突入。そして整理券ゲット!
ちなみにスタッフさん2人で整理券配布の対応をしていまして、整理券を受け取った人にはユーザー葉書にスタッフさんが猫の手型スタンプを押してくれます。
私の受け取った整理券は『113』。
ちなみに、机の上にあった整理券は、第1部:114番、第2部:11番。当たり前ですが、第2部を貰って行っている人が少ないですね。

恋ロマイベント

これが、整理券。
ちなみに、外に出てみると、最初の半分くらいの人数しか列に並んでいません。つまり、200人ちょい超えくらいの人が整理券を貰いに来ている様です。
結構、参加人数少なめなのかな?
あんまり他の原画家さんのサイン会に参加した事がないので、解りませんが。私が過去、サイン会でサイン貰った原画家さんは、笛さんだけですので。
まあ、サイトで『400人』と告知された時から、「これだけ参加人数多ければ、きっと大丈夫だろう」と予想してはいたのですが。


で、時間を潰します。
事前にチェックしていた、最近委託が始まったばかりの『東方』と『なのは』の同人誌を1冊ずつ、・・・予定していなかった東方の同人誌を2冊(苦笑)、購入。
そう言えば、8月22日に秋葉原行った時にはいつも通りのフロア配置だった、とらのあな秋葉原店のフロア配置。今まで大雑把なジャンルでフロア毎に分けていた同人誌が、ジャンル以前に『全年齢』と『成人向け』でフロア配置されていましたよ。4階が全年齢向け同人誌。5階と6階が18歳未満立ち入り禁止のフロア。
やっぱり、最近同人関係もレーティングの徹底について色々厳しいので、こういうフロア配置にしたんですかね?
まあ、個人的には購入する同人誌の95%以上は『全年齢向け』なので、『東方』も『なのは』も同じフロアでいっぺんに買えて、とても楽でした。


あと、年末の期待作『シュガーコートフリークス』をソフマップで予約。事前予約特典の、ミニカレンダーをゲット。
・・・ああ、もう12月発売のソフトの予約開始ですか・・・もう、今年が終わる時期の話がそこまで来ているのか・・・。
あと、売り場で『シュガーコートフリークス』のオープニングアニメが流れていました。これは、良く作ってあるな〜。普通に、アニメのオープニングみたいだよ。


そして、14時40分頃。サイン会場にリターン。
私の服装が営業用のスラックスだったから床に座るのは躊躇われましたが、そんな長時間座らずに居られるはずもなく。3分くらいで諦めて床に座りました(苦笑)。
それからは、チュアブルソフト&シルバーシーツスタジオのスタッフさんが延々トークをする中、延々順番が回ってくるのを待つ時間。
途中、ABHAR&ういんどみるの営業の人が一緒にやってきて、宣伝をしていったり。その御二人、自社の事以外にも、成瀬さん&新堂さんがMCを務める18禁ゲームの同人音楽系(なのかな?)オールナイトのイベントにも関わっている様で、そちらの告知もしていきました。いろんな事、やってるんですね〜。
その他にも、Silksoftのシナリオライターさんが、同日発売の自社ソフト『Distance』の宣伝をしたりとか。何故シナリオライターさんがサイン会場に居るかというと、『恋文ロマンチカ』のシナリオ補助で入っているそうで、その縁でサイン会のお手伝いスタッフさんとして来ていたそうです。ブランド立ち上げ1作目なので、とにかくプレイして欲しいとの事。中古でも良いのでプレイして下さい!、という頼み込みに、頑張ってるなぁと思うものの、こちらも財政事情があるので、無い袖は振れません。残念。


そんなこんなで、待つ事約1時間。
15時30分過ぎに、ようやくサインをゲットしました〜!
ちなみに、自分が会場を後にする際に、まだ配布中の整理券が目に入ったのですが、まだ第2部の整理券が30番台でした。つまり、15時30分の時点で、まだ160人以上の余裕があった訳ですね。


これで、秋葉原での全ミッション終了。
速やかに帰ります。帰って仕事が有るからです。
とにかく、この桔梗さんイラストのサイン色紙は是非とも手に入れたかったので、入手出来てホント良かったです。
やっぱり、黒髪ストレートヘアの女性が、世界で一番素晴らしいですね!
さて、それでは今年期待の3作品の1つである『恋文ロマンチカ』、じっくりプレイしますか〜。


余談。
会社に18時30分頃帰ると、こういう日に限ってあちこちから電話が来ている惨状。
連休中にやる仕事が、図面と現場調査以外に、別件の調査結果のまとめ&計画書作成、以上の2つが更に増えましたとさ。ちくしょう。
『恋文ロマンチカ』、時間を作って、ちょっとはプレイ出来ると良いなぁ。
・・・って言うか、私はこんな超長文書いてないで、さっさとプレイすれば良いのではないですか?
と言う訳で、架空の大正時代に出かける用事が出来たので、数日間このブログは更新されません。
某ラジオ宛のメールも4通ほど送ったし、心残りは無い。後は、日常の巡回と各所の人気投票へ支援だけでOK。
それでは、みなさん、数日間さようなら。


9月26日追記
こちらの『アキバOS』さんの記事にて、サイン会の様子が写真入りで紹介されているので、リンクしておきますね〜。
posted by 淵明 at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | エロゲ
この記事へのコメント
とらのあなの同人誌フロア、全年齢と成人向けが別々になったんですか〜
100%全年齢を買う身としては嬉しいです。やっぱ圧迫感があるんですよね、あそこは。

秋葉原、いいですよねb
今度いつ行けるか分かりませんが。

ちなみに自分は今友達に勧められて『まじこい!』をやっています。あまりエロゲの界隈には詳しくないのですが『恋文ロマンチカ』は時折耳にするので今度やってみようかな……

Posted by ラーミア at 2009年09月21日 00:56
ラーミアさん、毎度コメントありがとうございます〜。
数日間、『恋文ロマンチカ』を集中プレイしていたので、すっかりネットが疎かになり、返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

そうなんですよ、とらのフロア配置が変わっていたんですよ。
最初気付かずに東方関係の同人誌が売っていた6階に行ったら、エロい本しか売ってなくてビックリしました(笑)。

『まじこい!』ですか〜。世間での評判は上々ですね。
しかし、あのシナリオライターさんの作風は個人的には合わないので、私はスルーしてます。
個人的には、『恋文ロマンチカ』はかなり面白いと思うのですが、やっぱり、人それぞれの好みがあるので、気になる様でしたら体験版をやってみるのが一番ですよ。
このブログからも、バナーでリンクしてますし、メーカーサイトに行って体験版を落としてみては如何でしょう?

それでは〜♪
Posted by 淵明(ブログ主) at 2009年09月25日 21:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32238192
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック