『Littlewitch』さんは、私の中では『PULLTOP』さんに次いで好きなエロゲブランドです。何しろ、わざわざメーカーファンクラブに入っています。
まさか、こんな日が来るとは思いもよりませんでした・・・。
いろいろ「採算的に大丈夫か?」と思わせる事もやる、個性的でセンスのあるブランドさんだった訳ですが、つまり、それが長所であると共に短所だったんですね・・・。
そこら辺の、個性的で好きだった部分を振り返っていきたいと思います。
【Littlewitch Official Fan Club】限定版
略してLOFC限定版。
これは、通常のショップで販売されていないファンクラブ限定のパッケージです。
今までに2作品、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク』と『ピリオド』で発売されました。
まずは、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク LOFC限定版』




写真を撮ったのは、ソフトが送られてきたその日、つまり数年前に携帯電話で撮った物なので画質が悪いのは御勘弁(再撮影の為には、棚の奥から出してこないといけないので)。思わず、写真に撮ってしまう衝撃でした。
超巨大な魔道書を模したパッケージ(大きさの比較として近くにあった岩波新書を置いてみました)。黒の特殊加工の表装紙に金の箔押しで文字が描かれています。まさに「少女魔法学」のタイトルに相応しい衝撃的なパッケージでした。
次に、『ピリオド LOFC限定版』




こちらも、手に入った時に撮影した写真です。今度は、サイズ比較に近くにあったエネループ(単3)を置いてみてあります。
こちらも、多分A2用紙サイズくらいの大きさの箱だったはず。
中には、ほぼポスターと見まごうばかりの、巨大な冊子が。

ちなみに、番外として『Qualtett!』をメーカー通販で買った時の梱包箱。
普通、そこらの汎用の段ボールで梱包されて送られて来るじゃないですか。こんな物まで自社製のソフトブランドは見た事が無かった為、思わず保存しておいてしまった物です。
ここらの、細部にこだわる所が、このブランドの特徴でした。
【Littlewitch Official Fan Club】関係
Littlewitchはファンクラブがありまして、入会すると会員証や会報が送られてきました。


ちなみに、上記の写真がファンクラブに入会した時に送られてくる会員証&小冊子です。わざわざ凄い箱に入り、中身もスポンジで覆われている所に、細部にこだわるメーカー『Littlewitch』の矜持が見えます。

これが会報です。年に4回、送られてきました。ちなみに、すぐ出せる位置にあった物を出してきて並べてみました。本当は、もう5冊前後有ったはずです。
毎回フルカラーで約40ページほど。とても凝った、素晴らしい会報でした。
グッズ
凝った物や実用的な物、他社では見た事もない、一味違うグッズを沢山出している素晴らしいメーカーでしたね。
エロゲエロゲしていない、普通に日常で使うに便利な、しかも高級感漂うグッズです。

手元にあった、毎日の様に使っているアイテム達。
私は、基本的にグッズは使う派なので、実用的なグッズの多いLittlewitchは大好きです。
ちなみに、左下が『金属製ペーパーナイフ』、中央上が『本革製マウスパッド』、右下が『魔法の鍵付きのキーリング』です。
他にも『トートバッグ』や『折りたたみ傘』『本皮製携帯ストラップ』等、写真で撮影し忘れましたが、日常で使っているグッズがいっぱいあります。
グッズは他にも、画集や音楽CD、ラジオCD等、いっぱい所持しています。
斯様に、淵明さんにとっては、とても好きなブランドさんだったんですがね・・・。
何か、脱力気味です。
素晴らしかった『Littlewitch』の思い出でした。
とりあえず、休止前の作品『シュガーコートフリークス』を、今は期待しています。
皆さんも、是非買いましょう。珠姫かわいいよ珠姫。
それでは。